自分で価格を決めて売る

まだ着られるから、高かったから、お気に入りだけど流行とは違うから、年齢や体型の変化など理由はさまざまですが、全然着ていない洋服は誰にでもありますよね。
いつか着るかもしれないと思っていると洋服はどんどんたまってしまい、気づいた時にはクローゼットに入りきれずにあふれてしまってることもあるのではないでしょうか。
衣替えや大掃除のタイミングで思い切って整理してみませんか。
しかしどう処分するのか迷っている方も多いのではないでしょうか。
ごみとして捨てる場合には、自治体の区分に沿って処分します。
多くの自治体では、可燃ごみとして扱われています。
ゴミとして処分するのは罪悪感が湧く場合には、リサイクル・リユース方法もあります。
ブランドの洋服ならば、宅配買取サービスも増えてきています。
買い取ってほしい洋服を発送するだけで査定して買取をしてもらえますので、利便性も高いですよね。
ファストファッションの洋服ならば、発展途上国の支援団体に送ったり、H&Mやユニクロや無印良品に持ち込み寄付をしてはいかがでしょうか。
リサイクルショップやフリーマーケットで売る方法もあります。
写真を撮ったり説明を書いたり購入者の方とのやり取りがあり少し面倒ですが、フリマアプリやオークションを活用するという方法もあります。
特にフリマアプリは、ここ数年で注目を集めるマーケットに成長してきました。
リサイクルショップよりも高額で売れることが多くスマートフォンで取引を完了しコンビニから発送することができます。